お知らせ– category –
-
3月9日(木) お別れ会
今までお世話になった6年生に、「おめでとう」と、「ありがとう」の気持ちをこめてお別れの会をします。どんな会になるかは今からのお楽しみです。きっときっと、感動の涙?がでるかもしれませんね。 -
3月11日(土) プログラミング体験会
11回目のプログラミング体験会が、今年度で最後になりました。毎回参加している方は、やりたいプログラムを自分で組めるようになってきました。すごい成長ですね。井川先生は、実践でITの世界で働いていた方なので、いろいろな質問にこたえてくれます。... -
3月15日(水) 3月生まれのお誕生会
3月生まれのお友達はすまいるに2人、たんぽぽには2人です。2月のお誕生会のおやつは、たまご細まきのお寿司でしたね。山浦さんの卵焼きが甘くて、とてもおいしかったです。3月のお誕生会のおやつは、なんだろうね。お誕生月の人は、ぜひ山浦さんに、... -
2月3日(金) 豆まき
みんなで豆まきをして、今年の幸せを願います。『鬼は外、福は内』と言いながら豆をまき、みんなの邪気をはらいます。そのあと、すまいる☺たんぽぽ特製の海苔巻き寿司を食べて、福が来るように願います。今から楽しみ~。 -
2月4日(土) プログラミング体験会
10回目のプログラミング体験会となりました。経験者の方は、自分で進んでプログラムを組めるようになってきました。わからないことだけを井川先生に聞いてサポ-トしてもらいます。まずは自分でやってみて、後からサポ-トしてもらう。というのは、どん... -
2月9日(木) 避難訓練
火災による避難訓練をします。冬は、空気が乾燥しています。火のもとに気をつけて生活したいものです。 -
2月15日(水) 『2月生まれのお誕生会』
2月生まれのお友達はすまいるに2人、たんぽぽには3人です。1月のお誕生会のおやつは、お赤飯でしたね。ごま塩をかけて食べたら、おいしかったね!2月のお誕生会のおやつは、なんだろうね。 -
1月5日(木) 書き初め会
毎年恒例になりました。光先生がお習字をみてくれます。この機会に、学校でのお習字の宿題をすませてしまいましょう。お習字セット、お手本、半紙、新聞紙などを忘れずに持ってきてください。 -
1月6日(金) 七草がゆ
七草がゆは、毎年1月7日に春の七草を入れて食べるおかゆのことです。七草は早春にいち早く芽吹くことから、邪気をはらうといわれました。そのため、これを食べることで、1年の無病息災を祈るようになりました。学童では、おやつで食べて1年間の健康を... -
1月14日(土) プログラミング体験会
今年度9回目のプログラミング体験会になりました。『継続は力なり』と言うように、参加している誰もが力をつけているようです。初めての方も井川先生や支援員が親切、丁寧にレポートしますので安心して参加してください。